音楽の事 完璧主義なんてやめたまえ。 完璧主義ってやっかいです。 全部が悪い事じゃないと思うんですけど。 時には大事なことももちろんあると思う。 でも自分のそういう部分が色んなチャンスを逃してしまっている事もある。 そんな風に感じるようになりました。 きちんとしたものじゃないと... 2025.04.30 音楽の事
明るい日記 ビクビクしながら生きていたっていいじゃないか! 人のご機嫌を気にしながら生きていると疲れます。 特に短気な人って急にキレたりするじゃないですか。 いや、本人にとっては急じゃないのかもしれないけど・・・ とにかく温厚じゃない人がすごく苦手なんですよね。 そういう人が周りにいると気になってビ... 2025.04.29 明るい日記
音楽の事 ギターの上手い下手に学ぶ価値観の違い ギターが上手な人っていますよね。 ボクもギターをやっています。 歴で言うと多分20年ぐらいになると思う。 だけど下手なんです・・・ 速弾きも満足にできないしアドリブなんかもできない。 いまだにFコードが綺麗に鳴らせない時もある。 弾いてみた... 2025.04.28 音楽の事
明るい日記 ある魔女が死ぬまで第1話のグサっと来たセリフ 最近 ある魔女が死ぬまで というアニメをみた。 なんとなくタイトルにエモみを感じ面白そうだと思ったからだ。 第1話を見て最後のセリフに心を抉られてしまった。 あらすじをざっくり紹介する 主人公のメグ・ラズベリーが17歳の誕生日にファウストと... 2025.04.27 明るい日記
明るい日記 普段は俺様な猫がボクを守ってくれた? ボクは猫を2匹飼っている。 オス猫が1匹とメス猫が1匹。 この2匹は実の兄妹だ。 兄のオス猫は約2歳、妹のメス猫はまだ6ヵ月程の子猫だ。 種類はスコティッシュ・ストレート。 猫は恩知らずとはよく言ったもので、うちの猫達も自分の用事がある時以... 2025.04.26 明るい日記
暗い日記 高圧的な人に思う事。 高圧的な言動をする人っていますよね。 人の事をお前呼ばわりしたり、機嫌が悪いと威圧的に命令してきたりする人。 私生活でそんな人が周りにいるなら速攻で関わるのをやめますよね。 ただ、職場などといった毎日顔を合わせなきゃいけない場所にそういう人... 2025.04.24 暗い日記
音楽の事 DTMというバケモノ。 デスクトップミュージック。 略してDTM。 ボクは趣味で音楽を作ったりするのでいわゆるDTMer(DTMをたしなむ人々の意)という種族だ。 ただこれが非常に難しい。 何が難しいかというと、DTMソフトの使い方が慣れるまでさっぱりわからんので... 2025.04.23 音楽の事
暗い日記 生き方に瞑想中 なんで毎日我慢してストレスをためて仕事をしているのだろうか。 そんなに嫌なら辞めてしまえばいいじゃないか。 でも辞めたら生活できないし・・・ 転職すればよくない? 自分なんてどこも雇ってくれないよ・・・ じゃあ我慢して生きていかなければなら... 2025.04.22 暗い日記
暗い日記 性格による向き不向きを受け入れて自分らしく生きたい 社交的に生きなければと思っていた時期 ボクは内向的な性格である。 職場でもできれば必要最低限の会話しかしたくない。 人と話すのが苦手だからだ。 面接なども苦手で緊張して頭が真っ白になる。 小さいころはそんな性格じゃなかったような気もするが、... 2025.04.21 暗い日記
暗い日記 断る勇気とは言うけれど なんで自分ばかり・・・ 仕事をしているとなんで自分ばかり・・・という場面に遭遇することがあると思う。 ボクがよく遭遇するのは、急に面倒事などをよく押し付けられたりすることだ。 どう考えても他の人がやったほうが全体の流れを考えても良いと思われ... 2025.04.20 暗い日記