音楽の事

cubaseで同期演奏!ダイレクトルーティングという機能。

同期演奏にダイレクトルーティングを!!!! ってな感じで今日は同期演奏の際に役立つ機能!! ダイレクトルーティンについて記してみます。 アウトの回線が多いオーディオインターフェースを使っている場合、 クリック音 シンセやピアノ音 ハモリ ギ...
音楽の事

cubaseで同期演奏に役立つアレンジャートラックという機能。

バンドで同期演奏がしたーーーい。 全バンドマンの憧れですよね!! MTRだったり、PCだったり。 はたまたiPhoneでやってる方なんかもいますよね。 皆さん色々な方法で同期演奏をしていると思いますが。 ボクは扱いやすさ的にはパソコンが絶対...
音楽の事

cubaseでトラックやイベントに色をつけようの巻。

もうね、思いますよね。 cubaseいじってるじゃないですか。 なんか味気ないなーって。 テンションあがんないなーって。 こんな感じでね。 ちょっと寂しいじゃないですか。 無機質っていうか。 もうね、色付けちゃおうって。 好きな色とか付けた...
音楽の事

cubase14 proへアップグレード。曲の頭に戻りたい・・・

つい先日までcubase10.5を使っていたんですけども。 パソコンを新調したので、せっかくだからcubaseもアップグレードしちゃおうみたいな。 そんな思いつきでアップグレードをさせていただいた所存なんです。 まぁ使い方なんぞは、やっぱり...
音楽の事

cubaseで音が出ない時、虚空を見つめてしまわないための解決法。

DTMのソフトって設定がややこしかったりして困る事ってありますよね。 そのなかでもいざDAWソフトを購入して意気揚々と起動して、 さて・・・と。しゃーなし曲でもつくっちゃいますかっ・・・と みたいな感じでイキってたら ん・・・?? アレ・・...
音楽の事

cubase付属音源で作る難しい理屈を省いたシューーーという上昇音(sweep)。

曲作りにおける悩み。 それは、まるでゴールのわからないマラソンのよう。 ボクたちはいつ終えるかもわからない途方もない苦行をしなければならない。 今回はEDMなんかでよくあるし、キラキラしたアニメソングなんかにも現れるやつ。 あのシュ~ってい...
音楽の事

cubaseで致すリバースシンバルの簡単な作り方

前回アニメソングでよくある音について書いたわけなんですけども!! 疾走感のあるアニメソングみたいな曲を作りたい!あると捗る音達!【DTM】 その中でシューーーーーーーーみたいな音。 サビの前とかに現れて盛り上がりの演出をしてくれるアレ。 テ...
音楽の事

パァン!っていう破裂音のとても簡単な作り方。(cubaseバージョン)

前回書かせてもらったアニメソングにありがちな音という記事の中で、 パァン!っていう破裂音って結構聞くよねーってお話だったんですけども。 疾走感のあるアニメソングみたいな曲を作りたい!あると捗る音達!【DTM】 よく聞くよねーで終わってしまっ...
音楽の事

疾走感のあるアニメソングみたいな曲を作りたい!あると捗る音達!【DTM】

疾走感のあるアニメソングってかっこいいですよね。 ボクはとっても好きです。 聴いててテンションがあがるのでよく仕事に行く時の車の中で流してします。 自分を奮い立たせるために・・・笑 じゃあいざそんな曲を作りましょーなんて思った時にですよ!!...
音楽の事

cubaseにおけるギターの録音を繋ぎ合わせた時のプツプツ音の解消方法

曲作りをしている時、ギターを弾いてる人ならば打ち込みより自分で弾いちゃおう! そう思う事が多いと思います。 そもそもギターの打ち込み音源ってなんかこう、 自分打ち込みです!よろしくお願いします!! みたいな感じの音してるパターン多いですよね...