太陽を浴びると前向きになれる反面天気が悪いとネガティブになる。

明るい日記

いつもは鬱々とした気分で生きているボクなんですけども。

最近は天気が悪い日が続いて一層どんよりした気持ちでネガティブな事ばっかり考えていました。

今日は天気が良くて太陽さんもサンサンと輝いてくれていたおかげでなんとなく嫌な事も忘れられるような気がしました。

視界に入る世界も鮮やかでやっぱり太陽って大事だなと思う今日この頃。

天気がいいと前向きになれる以外にも色々いい事がある気がします。

セロトニンとやらが分泌されるらしい

太陽を浴びるとセロトニンっていう精神を安定させたりなんか脳を活性化する物質が分泌されるらしいですね。

幸せホルモンなんて呼び名もあるそうな。

他にも色んなアイディアだったりが浮かんできやすくなったりもするそうですよ。

たしかに本当にそんな気がします。

本当にメンタルがズタボロの時に朝起きて晴れているとなんかなんとかなるんじゃないかって思ったりして、自分が覚醒したかのような気がするんですけど夜になるとまた気分が落ちるみたいな。

そんな日を繰り返しながら立ち直っていく。

そんな経験がありました。

天気で左右されるぐらい人間の脳って割とチョロいんだなーなんて思いますけども。

それでも気持ちが楽になるなら晴れていてほしいですよね。

今もここ最近の天気の悪さで落ち込んでいたメンタルも今日は太陽のおかげかだいぶ調子がよくて助かっています。

晴れてるばかりじゃ知れないこともある。

雨なんて降らなければいいなーなんて思う日もありますが、雨は雨でボクたち生き物には必要不可欠なものなのでそんなわがままは言ってられないですよね。

そして天気の悪い日だからこそ感じるものある。

雨の匂いもボクは嫌いではないし、家の中で聴く屋根に雨が当たる音も嫌いというわけではない。

むしろそれが落ち着くと時もあったりする。

だからきっと落ち込んだりする事で見えてくる世界もあると思う。

痛みとか悲しみとかを知るから誰かに優しくできたりもする。

逆に前向きな時に見える世界もある。

前向きな時は誰かを気遣う余裕ができたりする。

結局天気と一緒でどちらも必要不可欠なんだろうなーなんて思ったりもする。

その時々で思ってることも変わったりする。

自分は何なんだろうって思う時もあるけど難しく考えないでいいとも思う。

ネガティブな自分も自分だし

前向きな自分も自分だ。

きっとどちらにも意味があって大事にないといけない感情なんだと思う。

なんて考えたりします。

最近特に思うのは、もうちょっと上手く整理して文章を書けるようにしたいということ。笑

精進したい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました