アコースティックギターを始めた時って
とりあえずコードとかジャカジャカ弾いて
歌っちゃいますよね。
どんなピック使ってます?って感じですけども。
コードをジャカジャカするなら薄いピックでやってみません?
っていう提案なんですけど!!
ピック迷子の人は一回使ってみてほしいでごわすね。
薄ければ薄い程いい。
ピックなんて薄ければ薄い程いいみたいな。
そういうとこありますよね。
なんてったって弾きやすい!!!
これにつきるんですよねー。笑
うすいピックだとすんごくしなってくれるので
ジャカジャカしてもひっかからないというかなんというか。
厚いピックだと弦にひっかかって弾きづらいんですよね。
薄いピックと厚いピックの音の違い。
じゃあ音はどうなんだい?っていう話になりがちなんですけども。
とりあえず比べてみますか。
薄いピック
厚いピック
ふむ。
ちなみに
薄いピック:0.46mm
厚いピック:1.2mm
で弾いてます。
薄いピックの音の感想
薄いピックは高音域がでてるので煌びやかな音がしますよね。
ゴージャスというかなんというか。
やわらかいくせになかなかいい音鳴るじゃん・・・って感じですよね。
ちなみにボクはこういう音がすごく個人的に好きなんですよね。
厚いピックの音の感想
厚いピックはなんというか暖かみがあるというか。
割と低音域がでてる感じなのでやわらかい音がしてますね。
ふーん。かたいくせに音はやわらけーじゃん・・・みたいな。
でもボクは個人的にあんまりしっくりこないんですよね。笑
結論:好みによる。
まぁ最終的には好みによるんですけども!!
弾きやすさでいうと薄いピックの方が弾きやすいのは感じると思います。
逆に厚いピックだと単音を弾いたりすることが多いときにはオススメだと思います。
アコギで速弾きとか。笑
やっぱり使うピックによって音は変わっていくので
自分の好みの音を追い求めるのもロマンがあるのかもしれないですね!
Amazonなんかに色んな暑さのピックがはいった
バラエティーパックみたいなのも売ってるので試してみるのもいいかもですね!!
でもボクは声を大にして言いたい。
弾き語りなどのコードジャカジャカーは
薄いピックでゴージャスな音でかき鳴らしてほしいと。笑
まぁスキルがあればどんなピックでも狙った音を出せたりするんですかね?
下手なんでわからんすけども。笑
そんな感じで薄いピックがオススメですけど
色んなピック試してみてください!!!
コメント