アニメソングなどでよく聞いたりするデン!とかデデン!みたいな音。
こんな音。
煌びやかでかっこいいですよねぇー。
んで、これは何の音なんだいっていう話なんですけど。
絶対デデン!とかデン!って調べましたよね!?
ボクは最初そうやって調べてこの音にたどり着きました。笑
デンッ 音 名前
みたいな。笑
まぁそんなことはどうでもいいので結論を言いますと
オーケストラヒットっていう音なんですねぇー。
なんかオーケストラの色んな楽器を短く鳴らした集合体らしいですね。笑
多分バイオリンとかなんかラッパみたいなやつとかそっち系のやつなんですかね。
え、あの人達合わせたらこんな音なるの?みたいな。笑
いまいちピンとこないですけども。
ちなみにオケヒとか略されたりもしてますよね。
日本人は好きだけど海外ではあんまり需要がないなんて話も聞いたことがあります。
アレですよね。
クイズ番組とかで
「それでは問題です!!」デデン!!!
みたいな。
あの印象が強くて日本人のDNAに刻み込まれてるんですかね。笑
cubaseにはオケヒの音源がある!!
cubaseを使っている方
オケヒの音
付属の音源に含まれているんです!!
他のDAWなんかはどうなんですかね。
ボクはcubaseしか持っていないので他のDAWにも入っていたらいいなー
なんて願うところでございますが・・・
オケヒが入っているのはおなじみのHALion Sonicです。
※HALion Sonic7を使用しています故、他のバージョンなどにはない場合があります。
Orchestra Hitと検索したらでてきます。
ちなみにサンプルの音もHALion Sonicの音を使っています。
そんなこんなで、これで今日からオーケストラヒットをバシバシ鳴らしていけますね!
名前のわからない音って探すのすんごく大変だったりしますけど、見つけた時はテンションあがりますよね。
そんで満足して今日はこの辺にしておくかーなんつってパソコン閉じてアニメ見ちゃうみたいな。笑
そんなことばっかりやってるから作曲もミックスも一向に上手にならないんですよね。
これってDTMerあるあるだと思うんですけどボクだけですかね?笑
まぁそんなことはさておきこんな記事が誰かの役に立てば幸いです。
コメント